感謝と今後の計画

更新頑張りますと言いながら、全くブログ更新が行われない当サイトでございます。

少し暖かくなるかと思いきや、全然寒い日が続きやるべき事に身の入らない日々です。

 まずは、直近で行ったイベントの主催者様、参加者様、ご協力いただいた方々、誠にありがとうございました。

いつも定期的におこなっております「子どものための本格科学実験教室」は今回も20名近い方々にご参加いただきました。「紙飛行機」と「スポーツ」が科学の話で繋がるとは思ってもいなかったのではないでしょうか。身近な物同士を科学的に見てみるそんな機会の一端になれていればと思います。

そして、「かつしか区民大学」への参加者様、また応募くださった方々。なんと、応募が60組あったようで私自身、駆け出しの身に関わらず多くの方々に期待されていると思った経験でした。当日も非常に楽しんで下さった様でありがたいコメントの数々でした。しかも、環境も最高でした。実験結果がすぐにわかり、実験・観察する事の大変さから醍醐味をお届けできたと思っています。子どもにとっては好奇心の始まりに、大人にとっては視点を変えてみるといった新しい発見の一つになれる活動を今後も行っていきたいです。

 現在、葛飾科学アソビProjectとしてnoteで「小学校理科を指導要領から考える」を定期更新中です。このブログを読んでいただいております通り、文章を書くことはあまり得意ではないのですが、理科の実験を行うための誰かの手助けになれるようにアイデアを発信し続けていく所存です。

ほんとに散文書き連ねているのですが、学習指導要領が定める目標・目的に対して、なるべく準備や片づけを減らし、深い学習に繋がる手法を書いているつもりなのでぜひ気になった際はお読みください。

 新しい企画を計画中です。「『本』当にやってみる実験図書室」という事で、児童書にのっている実験を実際にやってみるという実験教室です。

本や日常生活といった様々な物と科学実験を組み合わせた活動をどんどん行っていきたいと思います。改めて、応援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう